
先日、tanabata応援団のひめ様&M様が女子会ディナーにご来店下さいました

もう、何度目でしょう…
数えきれない程、tanabataをご贔屓にして下さっています
ただ、何度も通って下さるだけではなく、事前予約の際には楽しみにしている様子や、近況報告、来店後には感動とお礼を毎回の様にホヤホヤメール

tanabataシェフも
【純粋に料理を評価してくれる人なので、そう言うお客様に恵まれている事は料理人として冥利に尽きる】
と、お金では決して買えないお客様から届く心のこもった感謝の言葉に
毎回喜びを隠しきれない様子なのです
と言うのも

昨年よりM様の方が一身上の事情で
ある食材が食べられなくなってしまい、その殆どがイタリア料理店では欠かせない食材だったので、
大好きなtanabataに、もう2度と行けなくなってしまったと落胆していらっしゃったのです
そのお話をお友達のひめ様からお聞きして、tanabataシェフと緊急会議が執り行われたのです
そこで、話し合った結果、お世話になって来たM様には特別にNG食材を完全に除去する方向でお料理を提供するという意見でまとまりました
【善は急げ!】
でひめ様経由でM様にtanabataなりの考えをお伝えすると、それはそれは大喜びで、感激のあまり涙ながらに喜んで下さったそうです

ひっそりとフェードアウトするつもりだっただけに、tanabataシェフのプロ意識と心意気が後光の様に輝いて映ったようです(笑)
お友達のひめ様にとっても、気心の知れた友人とtanabataで過ごす時間はとても貴重で有意義
日々の生活の中で【心と身体のメンテナンス場所】としてtanabataが必要不可欠なものになっていたので、本当に信じられないと…

真鯛とあさりのアクアパッツァ

車海老のトマトソースリングイネ
こちらが今回振る舞ったお料理ですが、どちらもNG食材が完全に除去されています
でも、ちゃ〜んとイタリアンなんですよね〜

そして、食後のお楽しみのドルチェは食材制限がないので選びたい放題(笑)
ドルチェのラインナップが充実していて迷いに迷った挙句1点に絞り込んだはずが…
tanabataマダムの計らいで!?ドルチェ盛り合わせになって出て来たので、大歓声が沸き起こりました
本当に、tanabata応援団の皆様には精神的にもお世話になっているので、日頃のご愛顧に感謝して新メニューのモニターをしてもらう事にしました

気になっていたドルチェがすべて出て来て、ひめ様&M様は嬉しい悲鳴です(笑)
頑張る女子にとって、スイーツでのご褒美ほど、嬉しいものはありませんよね

現在、M様はtanabataでしか外食は出来ないそうです
食材に制限がある以上は仕方がない事だとおっしゃっていましたが、それだけにtanabataが担う責任は大きなものである事は間違いない様です
お客様からお礼&感謝のメッセージが届く度に、
【tanabataのやり方は間違ってはいない】
と確信する事が出来ています
迷わずブレずに自分達が決めた道をまっすぐ進んで行けるのも、素直な気持ちを届けてくれるtanabataファンのお客様のおかげだと実感しています
何なんでしょうかこの気持ちは…
tanabataは私達にとって、ビジネスとは全く掛け離れたものとなっていて、
【自分達らしく生きれる場所】
みたいな感覚になっています
お客様1人1人に感情移入してしまうのも、tanabataに来て下さる方々のおかげで自分達らしく生きられているんだと心から感謝の念が込み上げて来るからなんですよね…
【家族愛

みたいな感覚に似ています
こんな私達ですが、慕ってくれる人がいる以上、全身全力でサポートしてあげたいと思っています
trattoria tanabataが【お客様と心が通う場所であり続けたい】と切に願うtanabataマダムより