
朝夕、随分涼しくなって過ごし易い気候になりましたね〜

今日のtanabataでは、初物の秋刀魚(*本家シチリアの郷土料理では特産物のイワシ)で作ったベッカフィーコ(香草パン粉やナッツを詰めてロールして焼いたもの)が解禁しました

殻ごと塩ゆでした栗や木の子、秋茄子も加えて、秋満載なパスタが完成しました

このパスタは秋の秋刀魚が1番美味しい今の時期にしか作らないtanabataシェフにとってもこだわりの逸品なのです

定番メニューではありませんので、今日のお客様は幸運ですね


私も今日の賄いで、初秋刀魚を頂きましたが、ピリッと辛めのオイルベースに秋刀魚の香りが移った茄子と栗のほんのりした甘さが見事にマッチし、木の子やローストアーモンドの食感も良くてとっても美味しく頂きました
シェフも自分の作るパスタ料理の中では、断トツNO.1だと自画自賛(笑)
2人でテンション上げながら堪能しました


お客様はメニューを



一言で表現すると
【食べたら分かる!】
って言うパスタですね(笑)
一般的に、どうしてもパスタ料理は茄子トマトやサーモンクリームと言った定番メニューに人気が偏りがちなのですが、tanabataに来たら是非、季節感のあるパスタ料理にチャレンジし続けるtanabataシェフの意気込みをお客様の五感で感じてもらえたら嬉しいです


お客様でこの秋刀魚のベッカフィーコのパスタの解禁日を待ってる人がいるんですよね〜(笑)
前回の時はまだ時期が早くてご提供出来なくて残念だったのですが…

運が良ければ次回は是非、堪能して頂きたいです