
2014年12月24日(水)&25日(木)の2日間に開催されましたtanabataのX'mas限定ディナーは無事終了致しました

ご来店下さいましたお客様に、心から感謝申し上げます
実は今年のX'masディナーは、昨年のX'masディナーが終了した時点でほぼ埋まってしまっていた為に、HPで告知する事すら出来ませんでした
お問い合わせの電話も沢山頂き、申し訳なく感じておりましたが、この不景気の中でもまだtanabataも、需要がある事が実感出来た事はシェフ共々、とても励みになりましたし、お問い合わせ下さった皆様に、心から感謝の気持ちでいっぱいでした


さて、今年のX'mas限定dinnerですが、ブログでも少しご紹介致します
テーブルセッティングはこんな感じです
今年はゲストの皆様にtanabataシェフ特製のマカロンのお土産とプチメッセージカードを添えました


まずはアンティパストから…
今年はちょっと可愛らしさをアピールした野菜中心のメニューになりました

写真は25日用の前菜盛り合わせです
食材の都合により若干違いはありますが、お客様からも、
【X'masに相応しいラインナップで、どれも可愛くて食べるのが勿体な〜い】
とお客様の声

トマトとチーズのムースでサンタさん風に

盛り付けの際にはジェノバソースを敷いてカプレーゼになりました

ほうれん草やハム、彩り野菜を入れたポテトサラダでツリーにしたり…


イタリアのモルタデラハムはバラのお花の様に巻いてみたり…


レンコンで作ったピクルスを少しカットして雪の結晶にしたり…

金時人参で作ったポタージュも好評でした
スペインバルの定番マッシュルームと生ハムのアヒージョやアフリカ料理のクスクスサラダ、冬野菜のバーニャカウダにイタリアの定番生ハム&メロンなど豪華で楽しいプレートになりました


パスタ料理はX'masディナーでは初登場の手打ちパスタを振る舞いました
ほうれん草を練り込み、中に白身魚の詰物をした【トルテッリ】をずわい蟹と彩り野菜が入ったリッチなトマトクリームソースで仕立てました
赤白緑のX'masカラーを意識した贅沢なパスタ料理でした


そしてメイン料理はこちら…
今年はイタリアンの枠を越えて、フレンチの王道メニューである
【仔牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ 黒トリュフのソース】
と言う超高級なメイン料理でした…

リッチで濃厚なのに、ソースの酸味とマッシュポテトの優しい味わいが相まってお腹がいっぱいの後半でも不思議とペロリ完食出来ちゃう位、魔法にかけられた様な美味しさでした

どどーんと乗ったフォアグラも、贅沢過ぎる大きさで
【シェフ(原価率)大丈夫かな!?】
と心配になる程でした
それでかな!?今年のX'masディナーは皆様、食べるピッチがとても早かった様に感じました(笑)

そしておまちかねのX'mas限定ドルチェ盛り合わせです
今年は、パッションフルーツのピュレを仕込んだクーベルチュールのガトーショコラに、コーヒーガナッシュとオレンジコンフィチュールをはさんだマカロン、そしてピスタチオとホワイトチョコ&ベリーのムース、コーヒーとプラリネのジェラートの4種盛りです



X'masに食べたいドルチェをコンセプトに考えましたが、どれも大好評で皆様キレイに完食して下さいました
【ガトーショコラもしっとりしていて濃厚なのに、柑橘系と組み合わせてるので後味がさっぱりで重くないし、マカロンは間違いない美味しさで、思わず口に入れた瞬間に、声が出る位美味しくてビックリしました



皆様、お腹いっぱいなはずなのに、甘いものは別腹の様で、素晴らしい感想まで聞かせて下さいました

この様なお客様皆様からのリアクションに1番喜んだのは、間違いなくtanabataマダムです(笑)

何故なら、今回はドルチェの1品である
【ピスタチオとホワイトチョコ&ベリーのムース】
をtanabataマダムが提案&担当させて頂いたからです
ピスタチオの緑に、ベリーの赤、ホワイトチョコの白と言ったイタリアン&X'masカラーを使った彩りの良いドルチェを入れたかったからです

それをお客様に喜んで貰えた事が嬉しくて嬉しくて…

もう、全てのお客様を笑顔でお見送りする事が出来て、ホッとした以上に、達成感に包まれて自然と笑みが…

やはり、料理やドルチェを通じて、人を幸せに出来る仕事と言うのは最高ですね

大変だからこそ実感出来る【やり甲斐】なのだと思います
ここ最近は【消費増税】や【円安倒産】などのニュースを目にする度に、ほとんど輸入食材に頼るいちイタリア料理店としては、業者の止まらない値上げ攻撃に、モヤモヤする気持ちやこの先の将来が心配な事も多かったのですが、そんな中でも、この様に、脇目も振らずに毎年X'masディナーにご来店下さるお客様は、tanabataにとっての救世主であり、本当に神様の様な存在なのです

お客様もこの日が来るのを楽しみに、1年頑張って仕事する、tanabataのXmasディナーがあるから頑張れると言って下さるので、その期待に応えたい一心で開催している
【発表会&お客様感謝Day】
の様なものです
tanabataの事を理解し、そして共感し、少しずつ成長する私達を、お料理やドルチェを通じて、見届けて下さっている様な気がしています…

その為にも、景気や円安、値上げ攻撃なんかに負けていられないんですよね
絶対にこのサバイバルに打ち勝つ為にも、強い精神を持たないと…

お客様からの温かい言葉の数々に図り知れないパワーをもらっています
X'masディナーの日に、沢山の方とお話出来て、本当に救われました


これでまた来年も頑張れそうです(笑)
本当にありがとうございました

tanabataマダム