
完熟マンゴーのパンナコッタはじめました

おはようございます

前記事では突然の事態でご心配をお掛け致しましたが、2日目から少しづつ声が出せるようになり、もう電話にも出られる所まで回復しました
ただ、まだまだ【だみ声】なので、突然声を出すとtanabataちゃんの2人には
【キャー(爆笑)】
と言われてしまうので、
【何でなん!?】
と聞くと…
【だって、妖怪みたいな声なんだもん】
ですって(笑)
ここ2〜3日、ご来店頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、皆様本当に優しくて、
【大丈夫ですよ♪お大事にして下さい♪】
とお気遣い頂けて何とか上手く回りました
シェフとの遣り取りでは、普段から営業中はお互いが黙々と作業に集中している事もあって、特に支障はありませんでした
そして、声が出なくなるハプニングをお知らせした事で、改めて感激した事と言えば…
コメントやメールにてお見舞いメッセージが沢山届いた事です
本当にビックリしました
声が出なくなっただけなのに、こんなにも沢山の方々が、私の身体を心配して労わりの言葉を掛けて下さる真の優しさにふれて、感動で涙が溢れました
【(1人の様なライフスタイルでも)私は1人じゃないんだな…】
と心が温かくなるのを実感しました

本当に、目の前で鳴っている

やっぱり、tanabataのお客様はtanabataの自慢であり、tanabataの財産です


また時間をみてお返事をさせて頂きたいと思っています。
本当に皆様の優しさに感謝感激しております。

現在はまだベリーのパンナコッタも出来ますよ〜
皆様からのご指摘通り、初めてだらけの小学校のリズムやtanabataちゃん達の【自立心】を育てる為の、付かず離れずのサポートに振り回されて、とうとう疲れがサインとして身体に現われてしまったのかも知れません。
小学生の母親としては私も1年生になったばかりなので要領が掴めず余裕がなくなったんですね(笑)
1つ1つは本当に大した事ではないのですが、毎日毎日ありとあらゆる課題(母の宿題)が課せられる感じで、本当に気が抜けません
だからこそ、手を抜けるライン引きのジャッジが難しいと言うか…
1年生の宿題や提出物の殆どは、母親の見直しやサポートがないと無理なものばかり
学校で出来なかった勉強の直しもどんどん溜まって行くので、家庭でフォローアップしてあげないと付いていけなくなるのです
先輩ママさんでもあるtanabataのお客様にいろいろなアドバイスを頂けると本当に救われますし、心にも余裕が出来ます
皆様も、私と同様に壁にぶつかりながら1つづつ学習してこられたみたいで…
またいろいろなお話聞かせて下さいね

この度は本当にご心配とご迷惑をお掛け致しました
trattoria tanabataマダム
一安心(^^)
でも無理は禁物ですョ!
自分では元気だと思っていても結構疲れは溜まっているものです。
身体の方が正直で悲鳴を上げ出したのかも・・・(>0<)
マダムが頑張っていることは皆よく知っていますので、あんまり自分を追い込まないように・・・
手が抜けるところは手を抜いていいんですョV
誰も責めたりしませんから・・・(笑)
もっと自分にも優しくなって下さいネ(*^^*)
私は初めて声が出なくなった時、旦那に勤務先へ連絡しておいてくれるよう頼んだら、旦那が連絡するのを忘れて無断欠勤で大騒ぎになったんですよぉ〜(`´)
店で買い物する際、値札が付いていなくて仕方なくひそひそ声のような声で値段を尋ねて、変質者のような気分を味わったこともあります(笑)
何はともあれ、大事にいたらなくて良かったですネ♪
自分の為にもtanabataちゃん達の為にもくれぐれも気をつけて無理しないようにして下さいね(^^)/
よかったぁ〜!
でも、無理は禁物ですよ〜
ぶり返しちゃったら大変です!!
ブログを読んでびっくりしましたが、お母さんがやらないといけないことって、
たっくさんあるんですね。
なんでもソツなくこなせるマダムが、疲れが溜まってしまったのにも納得です。
身体からのサインをしっかり聞いて、労わってあげてくださいね♪♪
マダムの体調が早く元に戻りますように!!
久しぶり見て下さったんですね〜
それなのにびっくりさせてしまってごめんなさい。
自分でも、突然の事で動揺してしまいましたが、随分と回復して、完全復活にはもうちょっとと言った所です♪♪
風邪なのかな!?
でもtanabataちゃんの2人は全く元気で、今日から学校でプールが始まるので、大喜びで出掛けて行きましたよ〜
小学校は、母親が地味に大変です(笑)
1年生なので、出来たり出来なかったり、一進一退を繰り返すので、付かず離れずのサポートが重要なんですよね〜
出来てないのは、母親の責任みたいな雰囲気があって、負けず嫌いな私みたいなタイプは無意識に頑張ってしまう様です…(笑)
【学校楽しい!!勉強楽しい!!!】
と言ってくれるだけでも本当に御の字なんです☆
無理し過ぎない程度に頑張りますね♪♪♪
また新しいドルチェ始まっていますよ〜
ブログだけでも、楽しんで貰える様に発信して行きますね☆☆