
tanabataシェフ最強の隠し玉

それは何と言ってもこの【ナポリピッツァ】

アツアツ、モチモチ、ジューシーでミミまで美味しいんです

これがお店で出せたら本当に【鬼に金棒】だと思うtanabataマダムなのですが…

1番の問題点はシェフが1人なので、守備範囲が広すぎてしまうというハイリスクなんです


でも、感動する美味しさなので、まかないで食べるだけなんて本当にもったいないので、tanabataファンの皆様にもお届け出来る様にする為にはどうするべきか、現在、tanabata家では家族会議が何度となく繰り広げられています
ただでさえ、1人で黙々と仕込みを続けているtanabataシェフ
それでも…
お客様にもっと喜んでもらいたいと言う熱意は私にもすごく伝わって来ます
何故ならこのピッツァ、以前よりもさらなる進化を遂げているのが食べた瞬間すぐ分かったので、tanabataシェフの作る料理のファン第1号の身としては、心に響く味で感動して泣きそうでした

この様に仕事に対するモチベーションも良い感じで高まっている様です


唯一心配なのはtanabataシェフの仕事のペース配分、
【自分との闘い】みたいな心の葛藤です

本当に美味しかったこのナポリピッツァ
tanabataちゃんも食べてる間中、うるさい位唸っていました(笑)
老若男女問わず誰からも


tanabataシェフ自身、宝の持ち腐れにならない様
表メニューとして実現させる為にも、最大限のサポートをしていきたいと思っていますので、
賛同して下さるお客様はメールorコメントにてtanabataシェフへの応援お願いします
お客様の生の声が寡黙なtanabataシェフにとって勇気となり、何よりのパワー源になると思います
(*試験的(気まぐれ)に始めてみて、そこから問題点を解決させる方法をとるとは思いますが…)
これからも進化し続けるtanabataに乞うご期待です

チーズもトロトロだし、生地も、もちもちしてそうで美味しそう♪
ビジュアルだけではファンのお腹は満たされません(笑)
どうか実食お願い致します。(^^)/
早朝からコメントありがとうございます☆
この画を観てると、思い出してお腹が空いて来ます。
どうにかしてメニューにしたいと思うのですが、通常ピッツァを提供しているお店にはピッツァイオーロと言う専門のピッツァ職人が常駐しているから出来る事なんです。
その位、パスタやメイン料理と同時にピッツァを焼く事は至難の業なんだそうです。
実際にイタリアでもピッツァはピッツェリアで食べるものなので、トラットリアやリストランテではメニューに置いてないのがイタリアでの常識なんですよね〜
ピッツェリアにパスタはあるんですけどね…(笑)
tanabataはシェフがワンマンなので、リスクと隣合わせですが、お客様が時間に余裕を持って下さるのなら、丁寧にお作り出来るので問題点は軽減するのです。
このピッツァを食べたら、他所のお店に行かなくても良くなってしまいました(笑)
今までは東京や神戸まで足を運んでいたんですけどね〜
ちよちよ様にも是非ご堪能して頂けるように私も最大限のサポートを頑張りますね♪♪