
ウッシッシッ

これですよ、tanabata家が大絶賛する、噂のめちゃ旨サンドと言うのは…


先日、団体様の時に振る舞った越後産和豚もちぶたで作ったローストポーク

めちゃめちゃ美味しいお取り寄せの特選素材なのですが、贅沢にもtanabataシェフは少し多めに仕込んでくれていました


それを分厚くカットして贅沢にライ麦のカンパーニュでサンドイッチを作ってみました

マスタードに温かいマッシュポテトを塗り、緑野菜にお肉とオニオンソース、更にtanabata前菜の要であるキャロットラペのマリネを挟んで…
思い出しただけで涎が出そうです


やっぱり、ライ麦のカンパーニュで作ったサンドイッチは最高です

これは完全に

tanabataはイタリアンなので、流石にサンドイッチはメニューには出せないのですが…


それでも、tanabataシェフが作り出す、美味しいメインのお肉料理とライ麦のカンパーニュの組み合わせで食べて貰いたいので、


詳細は


それにしても、このサンドイッチ、本当に美味しかったなぁ〜


最後にもう1枚…
前回ご紹介したお客様がお帰りになられた後のテーブルです
お祝いプレートまで綺麗に完食して下さって、片付け易い様に整理整頓まで…
お客様のきちんとしたお人柄が出ていますし、このテーブルを見るだけで、お客様の【ごちそうさん】
が聞こえて来る様です

あまりにも嬉しくて、思わず写真を撮らせて頂きました

本当の本当にラストスパート

tanabata一家は冬休み(


tanabataちゃんの2人も今日漢字テスト2回目です

47問中45問正解しないと不合格で、そうなると冬休みの宿題がドンと増えてしまうので必死

止め・はらい・ハネ・字のバランスまで正確に書けないと


容赦ない先生のお蔭で、本当に上手に字が書ける様になって来たtanabataちゃんです

私自身も字は綺麗に書ける方が良いと思っているので、この時期に重なるのは大変なのですが、それ以上にありがたいです
更には今日午後からは個人懇談会なので、仕事の合間に学校へ行って来ます


通知表が先生から手渡しされるので、ドキドキです

さぁ、もうひと踏ん張り頑張らなくっちゃ
