
今日はtanabataちゃんの2人が楽しみに待った秋の


朝早くから一緒にお弁当を作りましたよ

学校からの提案で【マイおにぎり】を子供達だけで作る事になり、私は何度も何度もリクエストされ続けていた【アナ雪】のキャラ弁の構想に頭を悩ませていましたが、tanabataちゃん達の熱意に根負けし、重い腰を上げました(笑)

こちらが完成したアナ雪のWプリンセス【エルサ&アナ】のお弁当です

マイおにぎりは




こちらがおかずの部です
ゆで卵で雪だるまのオラフを作ってみました



あと、


キャラ弁って、海外からは日本の文化とまで言われている一方で、キャラばかりに力が入りすぎて、おかずの栄養バランスが偏りがちと言われたりもしますが、私のお弁当作りのモットーは、1に栄養バランス2に彩り3に可愛さ(キャラクター)なので、そこは拘って作っています
ゆで卵のオラフ

ハムのお花

アンチョビブロッコリー
お花の牛肉巻き
チーズハンバーグ
ミートボール(

黒豆のピック
エビマヨ
人参のマリネ
おばけウインナー

かまぼこで雪の結晶
プチトマト

もう一つは


メインキャラの【アナとエルサ】は、でんぷんで出来たオブラートに食用色素を使ってお絵かきしたものを張り付けたハムチーズになってています
(*フルーツの上なので、キャラシート両面にはフィルムでカバーを施しています)
tanabataちゃんの2人が1番気に入っているポーズのイラストまで細かく指示が入ったので大きさ的にこんな感じに仕上がりました

遠足の当日は運良くお店の定休日に当たったので幸いでした

もう年に数回しかお弁当を作ってあげる機会もないので、一球入魂して頑張りました
現在小学校二年生、男の子は妖怪ウォッチ、女の子の中では断然アナ雪が大ブーム継続中
ピアノのレッスンでも、




一緒に作ったのでお弁当の中身は知ってるtanabataちゃんですが、とってもご満悦



絶対に無理だと思ってずっと躊躇していたアナ雪のキャラ弁ですが、やってみないと分からないものですね…

趣味の一つでもある



さすがマダム!お絵かきしたハムチーズですか・・・・素人には思いつきもしない(´△´)
絵もお見事!(∩.∩)
オラフもそっくり過ぎて笑っちゃいました♪
お天気も良かったし、tanabataちゃん達には最高の遠足でしたでしょうね。
マダム、お疲れさまでした(笑)
こんにちは♪
先日はアナ雪弁当にコメント頂きありがとうございました☆
頑張って作ったので、早速のコメントがちよちよさんですごく嬉しかったです♪♪
アナとエルサは本当に最後まで気が向かなかったのですが、帰って来るなりの開口一番が、
【アナとエルサのハムチーズが1番美味しかったよ】
と言ってくれたので、安堵しました
オラフは私もすごく可愛くてお気に入りです
簡単なので作りやすいですよ〜
そして、昨日の朝1番にtanabataオープン7周年のお祝いメールまで頂いて本当にありがとうございました☆
ちよちよさんとは、そんなに沢山お話する機会がなかったのに、この7年間のtanabataの歩みやシェフ&マダムの心情を汲み取るような優しい言葉の数々に、心が温かくなりました。
ちよちよさんのお人柄溢れる文面に感動して涙が出て、すぐにtanabataシェフに転送しちゃいましたよ(笑)
【変わらずに進化する】
これが私達tanabataの永遠のテーマです
簡単そうで難しい事ですが、飽きられないお店であり続ける為の努力を惜しまずこれからも精進して行きたいと思います
陰ながらの応援に心から感謝致します♪♪
いつかちよちよさんと一緒にお茶でも飲みながら語り合いたいですね
tanabataマダム